30代-健康•家族•お金-役立つ実践記

30歳からお金と健康、家族についての実践記録

夫婦関係を良好に保つ3つのポイント

夫婦関係を良好にするためになにか心がけていることはありますか?

 

私ははっきりと答えられなかったため、本で学ぶことにしました。

 

本で学んだ結果、3つのことが重要であることがわかりました。

①非難しない

 

②礼儀正しくする

 

③感謝をする

 

当たり前のことですが、上記がものすごく重要であると再認識しました。

 

上記が重要な理由

①上記を守らないと人間関係が悪くなる

 

②ポジティブな言動や行動が多いほど良い

 

解説していきます。

①非難されて上機嫌でいられる人は多くないと思います。

非難は人間関係を確実に悪くします。

また、悪口など非難をすることで自分自身にもストレスが溜まることが研究でわかっています。

つまり、非難をすると相手も自分にも悪い結果しか生じません。

非難はしないほうが良いことは明白です。

 

②家族は距離感が近く、一緒にいる時間も長いため、つい礼儀が乱れがちです。

私も他人には使わないような厳しい言葉使いをしてしまうことがあります。

礼儀がない人を好む人は多くないですよね?

つまり、近しい人程礼儀には気をつけたほうが良いということです。

私は理解しているつもりでしたが、実際にはできていないことと痛感しました。

 

③日常の些細なことも当たり前で片付けず、感謝の言葉を言うことが大事です。

ある研究では、ネガティブな言動、行動がポジティブな言動、行動より多い家庭は離婚しやすいと示唆しています。

この研究から、いかにポジティブな要素を増やすことが大事かがわかります。

夫婦でのポジティブな言動を増やすには日々の行動に感謝することが1番実践的です。

ご飯を準備してくれることも当たり前のことではなく、感謝すべきことです。

子供が元気に遊んでいることも当たり前ではなく感謝すべきことです。

日々の些細なことまで注目し、感謝をするようになってからストレスが激減したことを実感しています。

 

まとめていきます。

夫婦間の関係性を良くするには非難しない、礼儀正しくする、感謝するの3つが重要です。

 

最後まで読んででいただきありがとうございました。

 

参考元・出典元

【デール・カーネーギー.人を動かす 完全版】

人間関係の基本の全てを学べます。

誰しもが読んで損はない名著だと思います。


 

子育てのストレスを減らす方法

おはようございます。

子育ては楽しさや幸福度を上げる反面、とても大変であり、時に大きなストレスが生じることがあると実感することが多いと思います。

 

私は2人の子供の子育てをしています。

子育てでは生活が賑やかになり、笑顔が増えました。

しかし、子供の自我が育つにつれて、大人と子供の考えのずれが生じストレスを感じる場面が増えたと実感することも増えました。

 

今回は、私が実践し、子育てのストレスを減らし、子供との良い関係性を作るきっかけになったと感じた方法を紹介します。

 

結論として、

子供に合わせて、子供との時間をゆっくり過ごすことが重要です。

 

理由

①子供は大人の時間や行動に合わせられない

 

②感情より理論的になる

 

③命令より共感を大事にする

 

解説していきます。

①子供はその時にやりたいことを優先する傾向が目立ちます。

そのため、大人が急いでいようと関係なく、目の前の楽しいことを優先して行動しています。

その時に、大人が「時間がないから早くして」と言いがちです。

そうすると子供は反発したり、不機嫌になることが多いです。我が家はこのパターンが多いです。

我が家では時間的余裕を持つことで、このパターンは解決できつつあります。

大人の時間や行動に子供を合わせるよりも、大人が時間的余裕を持ちます。

そして、子供のやりたいことをやる時間を含めた時間の管理をすることが重要と感じています。

我が家では時間的余裕はかかるであろう時間の1.5倍としています。

30分でかかると考えているところを最初から45分かかると計算して行動をします。

 

②大人が感情的になると、お互いの言い分を主張してしまい、子供も反発しやすいです。

そのため、感情的よりも理論的になることが重要です。

我が家では感情的と実感した際には、一度間を空けるために席を外すことや深呼吸を日課にしています。

また、子供と関わらない1人の時間を確保することも重要です。

私はその時間の確保に周囲の人の助けを借りています。

 

③子供のしつけは重要ですが、命令することは良くないと様々な研究で立証されています。

命令よりも共感する姿勢が重要です。

大人の思う通りに行動しないと、どうしても命令したくなる気持ちは強まります。

私も恥ずかしながら感情的になっている際には命令してしまうことがあります。

子供は命令よりも共感を望んでいます。

共感することで、自分をしっかり見てくれていると実感するようです。

時間がないときやストレスをより感じる時は、命令よりも共感を増やす姿勢が重要と日々実感しています。

 

上記で挙げた方法はストレスを減らすことは可能ですが、時間がかかります。

 

まとめていきます。

子育てのストレスを減らすには、子供に合わせてゆっくりと過ごすことが重要です。

そのためには、時間的・精神的余裕を持つ姿勢が重要だと思います。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

参考元・出典元

【トレーシー・カチロー.最高の子育てベスト55】

子育てを幸福なものにするのにはスローダウンが重要であるかを学べます。


 

コロナ禍でのストレスを下げる休日の過ごし方

コロナ禍で移動や飲食の自粛や制限が強まっている地域が増えています。

 

様々な制限でストレスが増えている方も少なくないと思います。

 

私が実践した中で、コロナ禍においても実施可能なストレスの下がる休日の過ごし方を紹介します。

 

結論として、

地元や居住地域の自然豊かな場所で過ごすことがコロナ禍のストレス軽減には有効です。

 

理由

①自然の豊かな場所で過ごす時間が増えるだけでストレスは軽減する

 

②自然の多い、地元の場所は密になりづらい

 

③普段行っていることを場所を変えて行うだけでも気分転換になる

 

解説していきます。

①多くの研究で自然の多い場所で過ごす時間が増えるとストレスが下がることが明らかになっています。都心の公園など緑が少ないところでも一定の効果はあるようです。

 

②コロナ禍において密になっている場所は、観光地や繁華街、ショッピングモールなどです。

地元の自然公園や小さなキャンプ場などは密になりづらいと思います。

もし、人が多くても、同地域居住の方が多いため、感染流行地でなければ、安心はしやすいとは思います。

 

③普段家で行っていることを環境を変えるだけで気分転換効果があります。

また、子供と遊びながら、身体を動かすことも免疫能力を高めることに1役買っていると思います。

20−30分の運動は身体に良いこともわかっています。

 

私は自然の多いところで、子供と遊んだり、読書をしたりしてコロナ禍での休日を楽しんでいます。

こういった生活を1年近くしていますが、コロナ感染はしていません。

 

まとめていきます。

コロナ禍での休日の過ごし方として、自然の豊かなところで過ごすとストレスが軽減します。

 

コロナ禍で様々なストレスが溜まっているとは思いますが、あなたが上手くガス抜きをする

1つの手段として活用していただけたら幸いです。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

参考元

【樺沢紫苑.ブレインメンタル強化大全】

身体、精神的な健康には何が重要か学べます。

私は上記に乗っている方法を実践してから、身体、精神的な健康度は明確に向上していると実感しています。


 

 

お金の置き場は少なくとも3つに分けることが大事

お金の置き場所として、銀行口座を使うことが一般的であり1番多いと思います。

 

しかし、銀行口座を用途別に使い分けている方は多くないと思います。

 

私は銀行口座を用途別に分けることで、お金を貯めやすくなったため紹介します。

 

銀行口座を用途別に分ける理由

①お金の使用用途を明確にする

 

②無駄使いを減らす効果がある

 

③結果的に貯金しやすくなる

 

解説していきます。

①お金の使用用途が明確になっていないと、まだあるから使っても平気と思ってしまうことが少なくないと思います。

そのため、3つに分けることをお勧めしています。

1つ目が、生活費用口座(クレカの支払い元)

2つ目が、生活防衛資金口座

3つ目が、資産運用口座

月の生活費が大体わかれば、3の口座に自動的に振り込まれるような仕組みを作ることができます。

2の口座は急なアクシデントを除き、極力使用せずに生活することが重要です。

資産運用は増える、減る可能性が高いため、精神安定のためにも2の口座存在は重要です。

 

②生活費用口座にお金が少なければ、無駄使いをする余力がなくなります。

必要なものとなくても平気だけど便利なものの区別がしやすくなると実感しています。

お金が余っていると後者にも手を伸ばしてしまうリスクが高まります。

 

③上記①、②より結果的に支出を抑えることにつながり節約になります。

節約ができれば資産運用や本当に必要なことや物に適切にお金を配分できるようになります。

 

まとめていきます。

お金の置き場所は少なくても3つに分けることが重要です。

結果的に節約にもなることが少なくないです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

忙しい人こそ朝活が有効

子育てや仕事で忙しいと自分の時間をなかなか取れなくて苦労することを経験します。

 

私も同様でしたが、朝活を始めて、自分の勉強、読書時間を確保できるようになりました。

 

夜と朝を比べると朝の勉強の方が断然効率が良いです。

 

結論として、

忙しい人ほど朝活が有効です。

 

朝活が有効な理由

①1人の時間を容易に確保できる

 

②起床後3時間は一日で最も集中力が高い

 

 

解説していきます。

①朝であれば起床時間をずらすことで容易に1人の時間を確保できます。

また、朝は通勤や朝食の時間が決まっており、時間の制限があることも集中しやすい条件になります。

 

②朝は一日の中で集中力が最も高まりやすいことが朝活の最大のメリットです。

睡眠をすると、脳が記憶を整理してくれます。

つまり、起床直後は脳がスッキリクリアになっている状態です。そのため、記憶もしやすく、脳も疲れていないため、集中力も高まりやすいです。

 

ただし、朝活が有効と言っても睡眠時間を削ってしまうと意味がありません。

睡眠時間は最低6時間以上、可能であれば7時間は必須です。

私は7時間以下の睡眠では一日の集中力が明確に下がることを実感しています。

前提条件として6−7時間の睡眠をした上で、朝活に取り組むことが大事です。

 

まとめていきます。

忙しい人ほど朝活は有効です。

朝活を充実させるには6−7時間の睡眠をとった上で実施すると効果を実感できると思います。

 

あなたが自分を磨き、家族や様々な人の力になれるような朝の有意義な時間をとれることを願っています。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

参考元・出典元

【樺沢紫苑.脳のパフォーマンスを最大まで引き出す神・時間術】

私の日々の時間管理はこの本をもとに実施しています。集中力の高い時間を増やし、低い時間を減らす方法を学ぶことができます。

 


 

怒りをコントロールする方法

仕事や子育てでついイライラしてしまうことがありませんか?

 

イライラしてしまうと、冷静な判断ができなくなってしまうことや普段はやらないことをやってしまうなどの経験があると思います。

 

上記のようなことがないように、私が実践し、怒りをコントロールできていると実感した方法を紹介します。

 

結論として、

怒りのコントロールには「深呼吸」が最適

 

 

怒りのコントロールに「深呼吸」が良い理由

①道具がなくても、だれでも、いつでもできる

 

②交感神経から副交感神経に切り替わる

 

解説していきます。

①深呼吸をするのに道具はいりません。

また、どこでも、誰にでも行えます。

しかし、深呼吸の正しい方法の詳細は学校などでは習いません。

正しい深呼吸のポイントは2つです。

一つ目が、息を吸うよりも吐く時間を長くします。

大体、数時間の2−3倍です。

5秒かけて息を吸って、15秒かけて息を吐きます。

二つ目が、息を吐き切ることです。

吸った息を肺から全部出すことで腹式呼吸が容易に行えます。

 

②生理学的に深呼吸で副交感神経が優位になることがわかっています。

つまり、人間であれば誰でも「深呼吸」で副交感神経が優位になります。

イライラすると交感神経が優位になり、落ち着いたり、リラックスをすると副交感神経が優位になると言われています。

生理学的に「深呼吸」は怒りを落ち着かせる効果が明確に証明されてます。

 

深呼吸の実践方法は、怒りを感じたら深呼吸を開始します。

深呼吸は1分間で3回。5秒息を吸って、15秒かけて息を吐くこれを3セットです。

呼吸に集中しないとなかなかできません。

怒りは数十秒で半減することがわかっているため、この深呼吸をやっているうちに明確に怒りがおさまっていきます。

 

まとめていきます。

怒りをコントロールするには深呼吸が重要です。

深呼吸はゆっくり吐くことを意識すると、怒りを落ち着かせることができます。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

参考元・出典元

【樺沢紫苑.いい緊張は能力を2倍にする】

緊張は敵ではなく味方であり、味方にする実践的な方法を簡単に学べます。


 

昼食後の運動は健康とダイエットに最適

運動が健康やダイエットに対して良案だということは周知の事実です。

 

効果を少しでも上げる方法として、私は昼食後の運動が良いのではないかと考え、実践しています。

 

昼食後の運動が良い理由

①食後の運動は血糖値の上昇を緩やかにする

 

②1日20分の運動で生活習慣病認知症リスク↓

 

解説していきます。

①食事をすると血糖値が上昇します。

血糖値の上昇により糖質を脂肪に分解。消費しきれなかった脂肪が身体に貯留される。

つまり、血糖値の急上昇が肥満の根本的な原因になりうる可能性が様々な研究で挙げられています。

そのため、昨今糖質制限ダイエットが流行っています。

血糖値の上昇を防ぐ方法は2つです。

1つ目が摂取する糖質を少なくする。

2つ目が運動をするです。

昼食は朝や夜と比べ、糖質の量が増えることが多いため運動をすることで血糖値の上昇を抑えます。

その結果、脂肪の貯留を防ぎます。

 

②一日20分の運動の効果として、生活習慣病の予防、認知症の予防が挙げられます。

上記の2つは様々な病気を誘発する原因に挙げられるため、予防は必須です。

 

運動は1日20分、「ややきつい」程度の負荷の運動が推奨されています。

「ややきつい運動」は少し汗ばむ、会話が途切れ途切れになる程度の息づかいです。

 

まとめていきます。

1日20分の運動は生活習慣病認知症の予防になる。つまり健康維持につながります。

昼食後に行うことでダイエット効果がつよまるためおすすめです。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

あなたの健康維持を願っています。

 

参考元・出典元

【樺沢紫苑.ブレインメンタル強化大全】

身体的、精神的な健康習慣を知り、実践するための方法が詳細に書かれています。

日々の健康に少しでも不安がある方は一読の価値があります。


 

【牧田善二.医者が教える食事術 最強の教科書】

糖質制限について興味がある方は読んでいて下さい。わかりやすく糖質制限の必要性が学べます。